When everything seems to be going against you,
remember that the airplane takes off against the wind, not with it.

Henry Ford

運航管理者試験 平成28年7月期 気象・問5

問 5 地上において外気温度25℃、露点温度が17℃のとき、上昇気流によってできる雲のおおむねの雲底の高さはどれか。 (1)1000ft(2)2000ft(3)3000ft(4)4000ft

運航管理者試験 平成28年7月期 気象・問4

問 4 図は一般的な断熱図に、ある大気の状態曲線ABを示したものである。この大気の安定度で正しいものはどれか。 (1)常に安定である。(2)常に不安定である。(3)大気が飽和していれば安定である。(4)大気が飽和していなければ安定である。

運航管理者試験 平成28年7月期 気象・問3

問 3 大気の熱力学に関する記述(a)~(d)の正誤の組み合わせで正しいものはどれか。 (a)水蒸気を含まない空気塊が断熱的に上昇するとき、空気塊の温位は一定である。(b)水蒸気を含む空気塊の温位は、その空気塊の相当温位より高くなることはない。(c…

運航管理者試験 平成28年7月期 気象・問2

問 2 逆転層の成因についての記述(a)~(d)のうち、正しいものはいくつあるか。(1)~(5)の中から選べ。 (a)晴れた夜から朝にかけて地表面や地物が放射によって冷却し、それに接する空気の温度が低下するために発生する。 (b)大気の乱れの…

運航管理者試験 平成28年7月期 気象・問1

問 1 対流圏について正しいものはどれか。 (1)対流圏では高度が上がると気温が減少し、その高さはおよそ50kmまでである。 (2)全大気体積の1/10 程度である。 (3)対流圏界面付近の温度は、極地方より赤道地方のほうが低い。 (4)対流圏内の上層にはオ…